2006年08月27日

●回線落ち対処

GPLIPから落ちても何とも思わなくなってきた今日この頃w

現象は、
・最近ですが、PC起動時につながらないことが多々。
 ルータの電源落としたりすると、つながる。
・ご存知、GPLIP落ち、メッセ落ち、IRC落ち。なぜかVROCは落ちない。
・おなじみ、公式レースでもGPL落ち。

ということで、今週末処方箋を。
まず、新PC購入時から言われていたオンボードのLANをやめる。
LANカード購入。安い。カニさんの意味がよくわからなかったが、店で探してたらカニが居た(笑)

Jackさんにアドバイス頂いて、ヒートシンクとファン追加で冷やす冷やす。

この「なんでもヒートシンク」というネーミング。
まるでダジャレのようであるが、なんにもかかってないというシュールさに惚れる。

ヒートシンク4個入り。
LANカードのカニさんの上にペタ。

サウンドボードにも、と助言をもらったのだが、どこに貼っていいかわからんので、適当にペタ。

マザーの南側のチップにもペタ。これで4つ使い切るw
全部携帯で撮った画像なのに、これだけ異常に綺麗に取れてる謎w

どど~んと、8cmクーラー追加。
かなり昔にダイソーで買った簡単にはがせるというりゃんめんテープがあったので、それで固定。

PC起動時につながらくなった現象は直ったようだ。快適につながるぞ!
これで臨んだ昨日のGPLIP。いつものように落ちました^^;;;

次の手。
LEVINCARSさんがウィルスバスター起動したまま鯖に入れなかったのが、
契約が切れたとたん、入れるようなったというw
同じ、バスターの私。昔は全然落ちなかったのに、バスター2006にしてから怪しくなった気がするのだ。
で、まだ契約期間が残っているが、バスターに解雇通知w アンインストーーーール。

・日本語版もあるフリーのavast導入。
 登録は必要だけど、フリー。
・Recoさんに教えてもらって、Microsoft Defender 導入。
・PCの健康状態チェックは、Windows Live OneCareで。

ついさっきまで、GPLIPでテストさせて頂きました。
この日記を書いてる途中、「ぎゅい」っとあの音が。落ちました orz
このレポートはなんだったんだ~w せっかく書いたのでアップしとく^^;
総合結果、2時間くらいは大丈夫w
なので、公式戦の日は直前に再起動します^^;;;;

ということで、光待ち。管理人さんが帰ってくることを祈るのみ^^;


■追記
南チップを間違えていた罠w
なので、ファンの位置とかヒートシンクも移動w

ファンの位置直したら、ディスプレイが映らなくなって大変なことになった^^;
よくわからんけど、いじってたら直りました(爆)

2006年05月06日

●旧PC再生計画実行

さて、放置しまくっていた以前のPC^^;
今宵復活に向けて始動。(おおげさw)
例によって、Jackさんのアフェから玄箱とHDD購入。
HDDはIDEしかつかないので、SATAはダメです。

購入品
・KURO-BOX 玄箱(ギガビットじゃないやつ)
・HDD(ST3300622A)
・LANケーブル(ストレート)2本(これは近場で買ってきた)
 (1本、ツメがなくなっててふにゃふにゃだったので、その替えが1本)

開けた直後。

玄箱

HDDを入れるため分解。

玄箱

箱がものすごく開けずらいです^^;
ツメでひっかかってるんですが、力の入れ加減が難しい、壊しそう。
PCケースの「バキッ!」の例もあるしw
マイナスドライバーをツメの間にぶちこんで、なんとか開けた^^;

HDD装着後、元の形に戻して、ルータにLAN接続。
こっちのPCからCDでセットアップ。
自動的に玄箱を認識し、自動設定してくれる。何もしなくてよい^^
終わったら、そのまま使えます。
OSはLinuxですね。ただ、全く意識する必要なし。
普通にWindowsの共有フォルダと思えばよし。

いろいろ遊べるみたいなので、それはこれからということで^^
とりあえず、旧PCのファイルを全部バックアップし、レッツフォーマット!!
オイラのことだから、絶対、なんかバックアップ取り忘れてそう^^;;

2006年04月05日

●背面ファン交換

ケースファンとUSBメモリが届きました~。
ケース
ケース
中身
中身
装着
装着

写真だとめっさ光ってるみたいだけど、
光の方向が、ファンの中心部分に向かっているため、
PC内部を光らせるほど光ってません^^;
回転数が1000から1700になったので、若干うるさいですw

取り付け時の注意点。
ぷらっちっくにねじ山ができてないので、ぐりぐりっとパワーでねじ込みます。
以上w

余ったクーラーは、今度、なんかの景品にでもww

2006年01月19日

●3DMark06

3DMark06やってみた。

3DMark06

■オーバークロックなし
コアクロック周波数:430MHz
メモリクロック周波数:1.20GHz


3DMark06 オーバークロック

■手動オーバークロック(”最適な頻度を検出する”で自動検出時)
コアクロック周波数:516MHz
メモリクロック周波数:1.37GHz

どういうわけか、わかりやすい数値になるのね、うちのPCw

2005年12月30日

●3DMark05

7800GTXで3DMark05してみました~。

定格

■オーバークロックなし
コアクロック周波数:430MHz
メモリクロック周波数:1.20GHz


オーバークロック

■手動オーバークロック(”最適な頻度を検出する”で自動検出時)
コアクロック周波数:516MHz
メモリクロック周波数:1.37GHz


赤青緑桃などなどピカピカ

ついでに現在の光状況w アクリル越しに撮影です^^

2005年12月29日

●7800GTX到着!!

ついに来ました。7800GTX^^

箱

いやー、高いだけあって、一番の綺麗さw 箱もw
えらいでっかいダンボールに入ってきたのでびっくりしました。

箱

んで、中身。CDがいっぱい入ってます。ん?ゲームもついてんのか?^^

箱

これが基盤~。

とりあえずCDは一枚も使わずw
6600と入れ替え、ぶっさしで完了^^
ついでにRecoさんと同じピカピカ光るメモリクーラーもつけましたが、
それは別途日記で紹介^^

rFactorも感動のスムーズさ^^

これで、現状頼んだもんはすべて完了^^
ほんと年内ぎりぎりだった^^;

今後は光るパーツ集めに・・・・・・・^^

2005年12月24日

●7800GTX届く予感

注文したところからメールが来ました。

「今回入荷分よりリビジョン2(R2)になりまして、VGAクーラーが
1スロットのものから2スロットの静音タイプに変更となっております。」

見た目がオーバークロック仕様のものとそっくりになりました。
え!?もしかして、ついてる?ラッキー?うは、うはははははw

24日発送予定。

2005年12月23日

●nVidiaオーバークロックメモ

レジストリをいじる。


自己責任でw


設定でオーバークロック可能に。


わお^^


●3DMark05 on FX6600

CPU:AMD Athlon 64 X 2 4400+(定格)
VGA:GeForce6600(ForceWare 81.95)(定格)
Memory:1GB X 2


GF6600定格

2005年12月20日

●ルータ届く

ルータが到着しました~。

ルータ

新PCは問題なく接続できたのですが、
なぜか旧PCはルータ経由で接続できず^^;
なんだか、パーツくるたびにトラブルなw
原因究明中。

昨日、光るパーツをひとつ購入。
なんと、Recoさんと同時に購入手続きしたんですねぇ~。
で、オイラの方が先に購入手続き終わったわけですよ、ハイ。
即納だったのね、即納。

ところが、、、今日メールが届いてて、、

「お客様よりご注文頂きました商品でございますが、ほぼ同時刻に
 多数のお客様よりWEB上よりご注文を頂戴いたしましたので、
 当店の在庫数がお客様のご注文より若干数足りない状態となりました。
 只今、早急にお届けできますよう手配中でございます。」

え?え!?えええええ!!!!
じゃ、Recoさんはどうなの、Recoさんは?
で、聞いてみたところ、
「発送のメールきたよ」
ちょwwwおまwwwwwww
オイラの方が早く手続き終わってるのに^^;
どうやら、Recoさんは2個購入、私1個だったんで、
数で負けた感がwww

笑いの神、ここにも舞い降りるw
こんなとこで降りてこんでええがな^^;

あ、あと7800GTXですが、
来週末とのメールがきました。
え!マジで年末じゃんw
ちょwwwおまwwwwwww

■追記
旧PCからネット接続できた。
Recoさんのサポートのおかげです^^
ありがと~^^

ブリッジ

この設定で万事OK!!
(旧PC側のみこの設定。)

2005年12月13日

●液晶が届く    みたいだw

今日、帰ってきたら、不在票がありました。
そこには、デルコンピュータと!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今日は再配達不可能ということで明日です!
お楽しみにw

今日は、会社からクロスケーブル持ってきて、
2台のPCを直結。なんで最初から気づかなかったのか・・・・
アフォですよ^^;
IPを192.168.・・・と適当にあわせw
ハイ、共有完了^^
CドライブとDドライブを丸ごと共有するという
アフォ設定でコピーも楽チンw

明日のGPL走行会が初走行となれるように・・・・
定時のチャイムが鳴ったら、電話が来る前に
ダッシュで逃げ出すことにしょうw

●おにゅ~PCから初カキコ

HDDのRAID化完了。300GBのRAIDディスクができた^^
メーラーこちらに移転。前のメールはまだインポートしてない。
Sleipnir導入完了。お気に入り整理まだ。

前面パネルがとれない件、メールで業者に確認。
手袋をして、下に手を突っ込んで、引っ張れとw
やってみた(トリビア風)

手袋

そして、
バキッ!!!!!!!


破壊

ここの留め金一個ぶっとびましたw
泣けてきます^^;;;;
でも、DVDドライブとFDDがオンザレールで、ねじなし装着^^

前面おっぴろげ

ハイ!そこ!!趣味が悪いとか言わない!!ww
FDは赤と決まっているのですw

側面アクリルもつけて光らせてみました。
あんま光らね~ぞ~ orz orz orz orz

光足りず

~おまけ~
どこからともなく出てきたG-SHOCK。
まだちゃんと時を刻んでたのに驚くw

G-SHOCK

まだ走る環境が整いません^^;;;
もうしばらくお待ちを^^;;

2005年12月11日

●ついに、ニューPC発動!!

ついに、組み立てました、にゅ~PC!!
7800GTXがまだ来ないので、
急遽6600を我が足で買ってきましたw
この日、限定2個。ニューPCケースと同じTrinityという名前。
ぅ~~~ん、Just sexy


GF6600

組み立て風景を撮ろうと思ったのですが、
あまりに余裕がなく、アップアップだったためw
撮れませんですた^^;

組み立て、配線関係は、
すべてRecoさんおよびMizuさんに教えてもらいながら、
ひとつずつ地道に行ったおかげで、一発起動OK^^
煙ふくこともありませんでしたw お二人ともありがとう~!!

では、ここで、組み立て中に起こったいくつかのハプニングを紹介w
1.マザー側面(ケースの背面にあたる)のキーボードとか刺すコネクタの型を
  マザー付属のものに交換時、指から出血大サービスw
  5分くらいで出血は止まりました^^;;;
2.CPUクーラー、ケースを立てたとたん、ボトっと落ちるw
  ハイ、ツメがちゃんとかんでませんでした^^;
3.OS起動用HDDはRAID組まない予定なのに、SATAケーブルをRAID側にさすw
  あれだけ言われたのに^^;;;
4.ケースの前面パネルとれないw
  まだ未解決。前面が取れれば、ネジいらずでCDドライブも装着可。
  取れないので、今は後ろから入れてネジ止め中。
5.FDD組み込めず^^;
  FDDはネジ止めできない仕様^^;
  前面パネル取れないと入れられない罠にはまるw
6.横から装着できるHDDベイ設計。アクリル側のサイドパネルを閉めるのが厳しい罠^^;
7.LANにつながってないため、
  前のPCからのデータをCD-Rに焼いてコピーするはめにw
  USBメモリくらい持ってろよ自分^^;
で、現状こんな状態^^


悲惨な状況w

デフォルトでケースに温度センサがついているので、ここにつけました。


GF6600

現在、
OS完了
ドライバ完了
ネット接続完了
MSFFB完了
GPLインスコ完了(インスコした後、前のPCからコピー、トラックはデフォのみ)
rFactorインスコ完了(こちらはちゃんとインストール、Fポンだけいれた^^)
HDDはまだ1台だけ。(OS起動用。40GB,120GBでパーティション分け)

あ、そうそう、サウンドカード!!
GPLのエンジン音が変わりました!! びっくりですw
生めかしいサウンドになりました^^
rFもDX9で動かす^^ 車体に風景が映りこんでたのにびっくりw

さて、、、、、、、、、
どうやってハンドルつけたもんか・・・・・・・・・・・
早くこいこい、液晶ディスプレイ^^;

2005年12月03日

●マザーボード到着

これがないとどうにもならない、母板到着^^

ASUS A8N-SLI Premiere

箱です。

ASUS A8N-SLI Premiere

うわ!いろいろ入ってます^^;

ASUS A8N-SLI Premiere

一番奥にブツが^^

注文したもので届いてないのが、あとVGAだけになりました。
2~3週間と書かれていたので、もう少し時間がかかるかもしれません^^;

注文してないもので買わなきゃいけないのが、
・OS
・FDD
・ディスプレイ
かな。

あ!! ルータがないw HUBもないw
ないないないw

2005年12月02日

●メモリー到着

メモリー2枚ご到着~。
見た目が全然おもろない^^

PC3200 DDR SDRAM Hynix 1GB ×2

2005年12月01日

●CD/DVDドライブ到着

明日の予定でしたが、さっき届きましたw

NEC ND-3540A BLK

今のPCはDVDついてないので、これも初体験です^^
私にとっては、楽しみのひとつですw

●HDDとサウンドカード到着

帰ってきたら不在票が3つも玄関にささってたw
ひとつは明日配達される予定。
もう、どれがなんのパーツなんだか箱をあけるまでわかりません^^;;



SEAGATE Barracuda7200.9/ST3160812AS 160GB 8MB SATAⅡ×3

HDDをどど~んと3つ同じのを購入!!(160GB×3)
これでmovieも安心して作成できるw



SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)

今のPCはサウンドオンボードなんで、人生初めてのサウンドカードです^^

もうひとつの不在票はなんなんだろうかw
明日のお楽しみ^^ 変な楽しみ方です^^;;

マザーボードが土曜日の午前中到着予定のメールがきてた^^

2005年11月30日

●PCケース到着

PCケース到着~^^


トリニティ

箱です^^;


トリニティ

全面はフタがついてますので、光れません^^
もしかしたらとっぱらうかもしれないけどw


トリニティ

アクリルサイド。ここからピカピカピカピカさせたいのよ~^^;


トリニティ

後ろ。変な紙がついてますが、はがしてないだけです^^;

ハイ、箱にしまって終了w
また組み立てるときまで、我慢^^;

2005年11月29日

●CPUと電源到着

いの一番に到着したのは、CPUと電源でした~。

Athlon64 X2 4200+

こちらCPU(見たらわかるがな^^;;)。

鎌力弐 KMRK-550A(II)

こちら電源。
ん?オイラが微妙に映りこんでる?w
ちょっと怖いな、、映り方が^^;;

両方ともまだ未開封w

2005年11月19日

●見積もり大公開w

いきなり見積もり登場w
皆様から多くのアドバイスをいただきまして感謝です^^
で、こんな感じかな^^; ベタと言えばベタな感じですが^^;;;
いろいろ、冒険してみたい気はあるんですが、
メインマシンになるんで、ベタでいきまっしょい^^;
ディスプレイ入れると30万超える~~~~^^;;


おにゅ~PC見積もり

2005年11月16日

●キーボードとマウス

おにゅ~PC最初の部品が登場~。
キーボードとマウスです。棚の奥から出てきましたw
カバーかかってるんで、間違いなく使ってません^^
かなりカッコ悪いけど、まぁいいや。全体できたて、あまりに寂しかったら買おうw


キーボードとマウス

うむむ、今まで携帯のカメラを接写モードにしてた(笑)
どうりで、ピンボケしてたはずだw

2005年11月15日

●机の組み立て

寝る時間を捨てて、机を組み立てるというアホなオイラw
ぬおりゃ~~~~!!!と1人で組み立てること4時間(笑)

やっと完成しましたw
板が重くてたまらん。腰壊さなくてよかった^^;;

まだ、全く部屋になじんでませんw
とりあえず、GPLを祭っておきました^^


机完成

2005年11月06日

●机w

さて、今日は、自作PC最初の買い物をしました。
机ですww

机が来ても、まだ設置場所が物置状態なので置けません^^;
一時的にベッドを物置にして・・・・w
来たら考えよう^^

続きを読む "机w"

2005年11月03日

●マザーボード選び(その1)

さて、やっとマザーボードです^^

マザーボードもかなりのワケワカメです^^;;
なにはともあれ、チップセットとCPUの種類のようです。

買うCPUに対応したマザーを買わないと、使えませんw
PCの基本機能はチップセットによって決まるようです。

で、買う予定のAMDのAthlon64X2ですが、
Socket939対応ということになります。
形式はATX。普通のタワーならこれ。

今後のパワーアップに期待を込めて、SLI対応で^^
SLIは、2枚のビデオカードをぶちこめる機能らしい。
2枚目はそのうちということでw

あとは、知ってるメーカー。ASUSとGIGABYTE。以上w

というわけで、いろいろ情報を頂いて、、、、、
結果、、、
ASUSのA8N-SLI Premium (2万円くらい)
ほぼ決まり?
AGPではなく、PCI Express になりますね。であってるかな?不安w

CPUとかに比べると、値段が安くみえてしまう罠w

2005年10月31日

●CPU選び(その1)

その1とか書いてきたですが、
すべてその1だけで終わりそうですw

movieのこともあるので、今買うなら間違いなく、デュアルコア。
Pentiumなら、PentiumD
AMDなら、Athlon 64 X2

で、もうAthlon 64 X2でほぼ確定。
あとは、グレードっていうのかな^^;

Athlon64 X2 4400+ 6万強
Athlon64 X2 4200+ 5万強
Athlon64 X2 3800+ 4万強

見事な価格差w 買えるのは、この範囲くらいか^^;
Athlon64 X2 4800+となると、いきなり10万越えのようだw

4800+ とか 4400+ とかなんじゃこりゃw
っていうわけで調べたところ、モデルナンバーというものらしい。
実クロック数ではない。

例えば、Athlon64 X2 4800+は、Pentiumの4.8GHzと同等かそれ以上である。
という、Pentiumと比較した値らしい。やや、ワケワカメw

まま、ほぼどれかに決定なのです。

2005年10月29日

●モニタ選び(その1)

本日は、モニタ選びについて。
画像もないので、あまり面白くありませんww

現在のうちのディスプレイは、NECの型もわからん17インチCRT。
かなりのお古です。いつから買い換えてないのでしょうか^^;
妙に丈夫で壊れないため、今まで買い換えませんでしたw
しっかし、なんとなく暗いんです。夜のサーキットは走れませんw

というわけで、今回はモニタも新品に更新です。
できれば、液晶2台にしたい、この奥に長いCRTとおさらばでw
ですが、まずおにゅ~なPC用選びから。

ぶっちゃけ、液晶ディスプレイは高い^^;

で、買うところは、ほぼ決定か?
レコブレ・バンナ氏より助言いただきまして、DELLのクーポン狙いですw

ところが、このクーポンのページ、探しづらくてたまらん。
わざと隠してるとしか思えんw
しかも、ほぼ1年中クーポンセールしてるようだw
セコイ、セコイぞ~w(死語?^^;)

一応、Eメール配信サービスとやらに登録しておいてみました^^;

参考ページ?DELL提携サイトらしいです・・・

2005年10月27日

●ケース選び(その1)

ここ最近、初めていろんなパーツをネットで見始めた、
自作PC経験ゼロ、かつ不器用w
なこの私が自作PCを組み立てるまでの過程を
ひとりごとのように書いていくのが、このカテゴリです^^;

本カテゴリ、最初の書き込みは「ケース選び」です。
ミーハー系な私は、個人的に見た目重視でw

まず、ケースには、一般的に「アルミ」と「スチール」があるようです。
はい、車のホイールではありませんw

《アルミケースの特徴》
  ○軽い (×その分共振しやすい)
  ×値段が高い (○組立精度が高いものが多い)

《スチールケースの特徴》
  ○値段が安い (×作りが雑なものが多い)
  ×重い (○安定感がある、共振しにくい)

上記、そのまま見つけたHPからのパクリです^^;

いろいろ見た結果、ケース選択の条件がいくつか出てきました。

1.側面はアクリル
2.内臓ファン光る
3.価格は高くても、¥15,000くらいまで(1万前後でありたい)

というように、見た目のことしか頭にありません^^;;

で、いくつか候補。(見た目オンリー)

■LanMoto/Blue VA1000UWA(写真のバイクはつきませんw)
アルミ。見た目鮮やかw ファンコントローラつき。
¥19,000くらい 予算オーバ^^;;

LanMoto/Blue VA1000UWA

■Eclipse/Black RH-M040-1AW
アルミ。全面にCDが入る奇抜なケース。
電源を入れるのに、ドアを開かんといかんのが不便。
¥14,000くらい 微妙な値段^^;

Eclipse/Black RH-M040-1AW

■SuperLANBOY
アルミ。価格.comで人気No.1だったのでみっけた。最初に目を引いたケース。
小物入れつき。(かなりどうでもいいw)
¥12,000くらい 妥協範囲

SuperLANBOY

■OWL-PCCG-02
スチール。中身丸見えw ただそれだけで貼りました^^;
¥19,000くらい 却下^^

OWL-PCCG-02

■AeroEngineII-BK ブラック
スチール。ジェットエンジン装備ww
¥10,000くらい うむ、いい、値段がw

AeroEngineII-BK ブラック

■Trinity Black TRI-011
スチール。カッコいい^^
フロントに温度計つき。
¥10,000くらい よろしいでんな~^^

Trinity Black TRI-011

■0408SL-BS
スチール。ごっつい。
こちらもジェットエンジン状態w
¥9,000くらい お手ごろw

0408SL-BS

と、今日はここまでw
この中では、Trinity Black TRI-011かな、見た目&価格で^^;