Home > Archives > 2007年08月

2007年08月

動画キャプチャソフトお試し

DxCaptureという動画キャプチャのフリーソフトがあったのでお試し。

GPLはDirectX7と古いため、ゲーム設定としてのGPLでは録画不可能ですが、
デスクトップ設定で録画できます。が、無圧縮で30fpsの設定でもちょっとカクカクでした。

ただ、よくよく考えたら、スローキャプチャ機能がないと、
CCMで車を追いきれないということに気づきましたw

カクカクにならない設定さえうまく見つけ出せれば、
ピンポイントで何か撮りたいときには高画像で撮れてええかな。
それならfrapsでもいいような気がするな・・

ものは試しということで、これといって収穫なし!
以上w

最終戦 Mexico

長きに渡る戦いもこれが最後!

個人的には、アドオン王者も決まり、チャンピオンの可能性もないので、
Recoさんとの順位争い、あわよくばm2さんをも捕らえたい!
という意気込み。

■予選
頑張ってみたものの、やはりJillさん、Recoさんには及ばず3位。
これでPPが取れていたら、
TB2のときの押さえ込み作戦に出られたかもしれなかったのですが^^;
まま、実力差が出たということで満足。

■決勝

最初の1コーナーはかなり緊張して、思いのほか減速してしまったが、
後方もゆっくりめでそれなりのスタート。

綺麗な隊列をなし、最初のうねうね通過。

ここから、結構必死でRecoさんを追うも、つかず離れずな状態。
本当は、くんずほぐれずと行きたかったところですがw

で、なんとかついていってる感じで7周目。
この日、初公式戦のkazukiさん登場。

ここで一息、ブレイクタイム。

Video: BLeague2 Round14 Mexico Teage

と、あまり、おぉ~! というほどの編集でもないわけで^^;
作った自分が一番わかってるのでありますw
手上げのあと、ドリフトしてるところなんぞ、怒りを表現してるわけですよぉ~。

あ、決して本当に怒ってるわけではないですよw
演出です、演出^^;

ということで、見事な手上げをご披露しても、状態変わらず。
JillさんはじょじょにRecoさんを引き離しつつ、私もイマイチRecoさんに追いつけず。

むかえた12周目。万事休すのスピン!!

こうなると、もうなす術なし。
後方はm2さんが頭で押さえ込んでくれたおかげで、
こけてもそんなに接近してくる気配なし。

前後10秒差くらいを保ったまま、本当に淡々走り。
誰かこけないかな~、ボフらないかな~、なんて他人まかせ状態に^^;

しかし、このまま何も起きずに3位チェッカー!!

急いで、ウィニングランに追いつきw
シャッターチャンスは逃しません!!

はい、1-2-3の3人で綺麗に手上げ~^^

総合でなんと4位!!予想以上の順位でした^^
Barさんとわずかの差、ということで、もし、ほんのちょっとアクセルをゆるめていたら・・・
レースとは恐ろしいですな~。

総合ポイントでは、Recoさんに同点ながら優勝回数の差で逆転される。

ミスターアドオンと共に、ミスターイーグルも頂いたかしら^^
4時から男。はEAGだったんですよ、覚えてますか?w

というわけで、メキシコレポはこれにて、Bリーグ2個人的総括は次回。

みなさん、おつかれさまでした~^^

Bリーグ2最終戦予告Movie

Rooさん、ありがとう!! 頂きましたw

どこからどうみても純金です。ヘルメットカラーとも一致してますよ。
もうね、あのレンゲなんか、5kgはありますよ。簡単に持てませんよぉ~w
明星賞なんてね、知らない人は「何故に明星?」って思ってるわけですよw

しかし、Roo様はこういうもん作らせたらすごいね、
完成度が高いのがまた笑えるw こういうもんに見えるもんw


さて、Bリーグ2最終戦予告Movieが完成しましたので公開です。
時間にしては、60MB弱とちょっと大きいです。

というのも、いつものレートでエンコしたら、えらい画像が荒くてですね、
気に入らなかったので、レートを倍にしました。
そしたら、サイズも見事、倍!ということでねw

では、今週末の最終戦に向けて、レッツゴォーw

Bリーグ2最終戦予告Movie

第13戦 Yamato


やりました~~~~~~~!!!!

アドオン王者の称号を手に入れました!!!

やったぞ、俺!!

↓アドオン王者獲得の瞬間

さて、レースの方ですが、まず鯖分け。
Jillさん、CFさんと同じ鯖。どこまでついていけるかが勝負。
一緒にGPLIPで練習していたEAG勢はほとんど別鯖に。

予選を終わってみると、予想通りJillさん、CFさんについで予選3位。
後ろはDFGさんだ。ペース的にはかなり有利なはず。
スタートで大失敗しない限りは、後ろからの攻撃はないだろう。

決勝スタート。1周目。なんとか前2台についていく。
あの2台の名バトルを一番近くで見れるのは私だったはず・・・・

しかし、グングン引き離され、あっという間に孤独な一人旅。

序盤からすでに、こけないように、できるだけベストを尽くした走りに徹する。
で、延々一人で、まわるよ~まわるぅ~ヤマトを~まわるぅ~♪

これといったスピンもなく、前方CFさんから1分以上突き放されて3位ゴ~~ル。

ゴールタイムは70分を超えていた。
頑張ったわりには、思ったほどのペースでもなかった^^;

でも、自分のベストは100%尽くしたと言えるレースでした。
これ以上は望むまでもないです。これが実力でした^^;

僅差のはずだった、TOMSさん、m2さん、Recoさん、LEVINさん、EAG勢は全員別鯖。
結果、TOMSさんが見事な走りでEAG団の中ではトップ、素晴らしい走りでした。
m2さんには勝ったのでよしとしようw

残念ながら、総合ポイントでは、チャンピオンの可能性が消えました。

しかし、アドオンの得点はBarさんと同点ながら、
3位が多かった私がミスターアドオン獲得!!
これで名実ともに、ゲテモノ王へまっしぐら!

最終戦はメキシコ。
TB2では、Jillさんをおさえきって優勝したあの大舞台。

総合ポイント的には、Recoさん@EAG、m2さん@FERと勝負になるかと。
負けても悔いの残らないレースを!!を目標に頑張りたいと思います。


Naguchiさん@GPLIP、Barさん@主催、shutaroさんRecoさん@鯖、
参加されたみなさん、おつかれさまでした~&ありがとうございました~。

レポはまだよ~


やったーー!とか書く可能性があるので、

正式結果待ちにしたいと思いますw

あまりに単独走行、大きなスピンもないので、
レポに撮るような画像も1枚もないので^^;

その代わりではないですが、
メキシコ最終決戦予告movie製作中、
というか半日でほぼ完成。あとはエンコしてみて微調整のみ。

例のごとく、過大脚色で魅せますw
最終戦へ向けて、皆さんのモチベーションを高めて頂ければと思います^^

Yamatoハーフラン


Race laps

Lap 0: 29.695s

Lap 1: 3m03.399s

Lap 2: 2m56.032s

Lap 3: 2m55.734s

Lap 4: 2m55.726s

Lap 5: 2m56.110s

Lap 6: 2m55.666s

Lap 7: 2m55.604s

Lap 8: 2m55.915s

Lap 9: 2m54.874s

Lap 10: 2m55.497s

Lap 11: 2m55.193s

Lap 12: 2m54.656s

コケないように走るには、これくらいが限界でっす。

33ガロン(29LAP分)積んで、
走り終わり残が、18ガロン(16LAP分)。

15ガロン/12LAPなので、1.25ガロン/LAP。
ってことで、24LAPでちょうど30ガロン。

GPL上、30ガロンだと、26LAP分と出ますな。
あとは適当に+αで。

24LAPのロングランはできそうもないので、あとは本番パワーで頑張るのみ!
目指せミスターアドオン!

大人買い

はい、大人買い~。
一気にDVD8巻をまとめて買いましたw

F1終わりでたまたま見かけてからというもの、はまりまくり。
Bリーグ2の動画でもパクってるので、すっかりお分かりかと思いますが^^;

旅番組?でありながら、放送のそのほとんどが移動中のトーク。
カメラはデジカム、カメラに映らないディレクターがしゃべりまくり、
企画の終わりは大抵中途半端。

深夜で人気が出るとゴールデンに進出し、
あまりおもしろくなくなってしまうパターンが多いですが、
いつまでも変わらない番組スタイル。

なにがおもしろいのか、見ないと伝わりづらいこの番組w
チャンスがあれば見てみてはいかがでしょうか^^

水曜どうでしょう
How do you like wednesday?

EAG大混戦


s okada 2m 52.811s(51.480s 43.206s 42.237s 35.888s)

TOMS 2m 52.843s(51.418s 43.466s 42.468s 35.491s)

RecoBre 2m 52.864s(51.520s 43.240s 42.471s 35.633s)

ご覧の通り、EAG勢大混戦中。

さてさて、DFGさんにロングランやるよ~ってなことを言ってしまったので、
挑戦したのですが、4回やって、すべて3~4周でコケ。
思いのほか難しいことが分かりました^^; また、明日挑戦します。

まま、数周したので、その結果だけでも。
おそらく、最初のほうは、56秒~55秒後半のラップです。
1周が長いのは長いのですが、それにしてもかなりラップタイム落ちますね。

ますます加速でロータスには突き放されそうだ。

燃費がすごい気になるので、なんとしても明日はロングラン完走!

Yamato52秒台に突入


レース中、issyさんを追っかけてたら、52秒台に突入しました^^

もうセットもこれでいいかな。後は燃費も気になるしロングランだ!

毎日、朝までおつかれSummer w

夏休み開始で時間的余裕あり

夏なので暑いです。

この手のは苦手かと思ったのですが、おいしかったです。

yamato攻略にいそしんでるわけですが、非常に難しいこのコース。
各コーナー癖があってちょっとやそっとでは攻略できない屈指の難コース。
基本、立ち上がり重視ラインを綺麗に取れるかどうかが決め手か。

本日、GPLIPで、2m 53.095s と、52秒台目前まで到達(EAGです)。

EAGと決めてかかってましたが、LOTが速い。
特に前半区間は、とてもじゃないが、追いかけるのに必死。
結果、トータルとして、ロータスの方が速いのではないかと。

LOTにしようかな・・・なんて迷いましたが、もう変更はしませんw

一応、頭に叩き込むために、コース攻略図。

リプとかセットが転がってないので、おのおのセットの違いが大きいかもですね。
なので、この図も私の走り、というだけです^^;

私のセット&リプ
セッティング理論とかなくてですね、私の感覚だけで作られたセットですので、
私の走り方にしかあわないかもしれませんのであしからず^^;

鯖できた!

shutaroさん、ありがと~^^

というわけで、鯖を立てたのです。

で、私が立てるようなコースは、、、、
Ahvenisto Moottorirata 1967 Hämeenlina Grand Prix
綺麗ですが、登って下って、低速コーナーだらけのコースです。

えー、こんななりますw

久々に謎のコースを走って笑いましたw
3人だ誰だかは、深夜でこのメット、予想はつくでしょうw

夏休み

なつなつなつなつ常夏~♪

ちょwwてら夏www

m2さんの変な歌が頭から離れませんs.okadaです。

会社的には来週丸1週間夏休みですが、
夏休み直前の木曜日に、緊急の仕事が入りまして、前半は出社です。
昨日土曜日、今日日曜日は午後から出社。
月曜日、火曜日は朝から通常時間で出社。
個人的には、水曜日から夏休み突入です。

昨日は出社したら3人しかいませんでしたw

一昨日、昨日と勇猛果敢に寝落ちしまくりのGPLIP。
すいません^^;;;;
寝落ちしては、11時過ぎにおきて、シャワー浴びて会社というw


ちなみに、、、
本家TOPページに追加した「でんすけ」はクリックしても課金されませんから~!w
UluruさんのHPにプロ野球速報なるブログパーツがくっついておりまして、
なんか目新しかったので、おかだっち以外のものでも貼ろうかと思いまして^^;

では、シャワー浴びて仕事へGO~。

第12戦 Nurbrugring


事前の作戦としては、予選ノータイムで最後尾スタート。

と決めていたのですが、思いのほか乗れていたので、

予選アタックを試みることに!

見事撃沈!!

というわけで、予選ノータイム^^;;
10台中半分の5台がノータイムという偶数鯖でした。
で、どういう順なのかよくわからんが、Nullpoさんの前でブービースタート。

いきなりNullpoさんと譲り合ってしまうw

一応、順位が私の方が前だったので、Nullpoさんの前を頂いて1コーナーへ。
譲り合いのどえりゃー遅いスタートも、前方が詰まってるので、あっという間に追いつく。

全員、安全に安全に、そんな言葉が聞こえてきそうな走り。
それでも事件は発生した!

Video: GPL BLeague2 R12 Nur Opening LAP Crash

ユニさんのスピンに端を発し、Kyeyoさんが避けきれず接触。
Recoさんがその間を縫っていこうとしたところ、
SinさんがRecoさんにオカマッ!Recoさん転倒。
さらに後ろのmujinaさんが避けきれずに接触。
で、その後ろにいた私は、奇跡的に回避w
私の後ろにいたNullpoさんは、私の真後ろだったため、
前が見えず、突然現れたマシンに接触。

なんと、ユニさん以降で、
なんの接触もなくすり抜けたのは、私だけであった!

これでいきなり6台抜き。超ジャンプアップ。
shuさん、CFさん、DFGさんに次ぐ4位に大上昇。

このあとは、淡々と走り続ける。
無理もせず、8分40秒をちょっときるくらいのペース。
特に問題なし。快調そのもの。
4~5秒後方にいるmujinaさんを目安にラップを重ねる。

途中、shutaroさんがリタイア。3位になる。

さらに、DFGさんが幽霊になり、ピットボードは2位の表示。
このとき、てっきり、DFGさんはリタイアしたものだと思っていた^^;

ニュルでこんな順位とは!信じられん!と思いつつ、
本当に淡々とラップを重ねる。

が!残り2周の6LAP目。それは突然起こった。
長いニュルの中でも、何の変哲もないコーナーだ。
こんなとこでこけるやつはまずいねー的なコーナーでまさかのオーバーラン!



ここで考えた。
1周が長いニュル。同ラップリタイアも多いかもしれん。
なら、できるだけ先まで、できるだけ長く走ったほうがよい。
もげたのは右フロントだけ。3輪あるのでなんとか走れる。

というわけで、後方に気をつけながら、ほとんど芝生の上をw
走り続けることに。

しかーし、ニュルを延々3輪で走り続けるなど、無謀も無謀。

そして、ついに!

どっかーん。右リアも失い、万事休す。
今年のニュルもリタイアに終わりました。

リタイアしたものの、全体で7位入賞ということで、
Sandownに続き、リタイアでポイント獲得です^^;

4点を追加して59点。CFさんにあっさり抜かれ、総合6位に後退。
残り2戦。チャンピオンの可能性を残しているのは、

参加した7戦中4勝、ついにトップに躍り出た皇帝Jillさん。
ここにきて首位転落もまだまだ2位Barさん。
いまだ勝ち星なし、安定感で走り続ける3位m2さん。
後半、怒涛の追い上げ中、Recoさん&CFさんが4位タイ。
そして、チャンピオンの可能性がある最後尾は、ワタクシ、s.okadaです。

残り2戦は、Yamato@EAG、Mexico@LOTで。

まず、Yamatoでは、ワタクシ、Mr.アドオンとMr.EAGの座がかかっております。
ダブルでGETできるかもしれないし、ダブルで落とすかもしれない。
とにかく全力で残り2戦を戦うのみ!頑張りマッスル!

奇数&総合優勝Jillさん、偶数鯖優勝CFさん、おめでとう~^^

GPLIP@Naguchiさん、主催&鯖Barさん、鯖Recoさん、参加者の皆さん、
お疲れさま&ありがとうございました~。

今夜ニュル

今週全く走ってなかったのですが、

おかだっちを和歌山に飛ばし、ネタだけ提供w

さすがDFGさん。

滅多に見られないと思われるTOPページをチェックしていたのが信じられませんw

ニュル目前であります。
昨日は、Sandown以来、やっとGPLIPでGPL。
車種は予定通りBRMのオオトリをば。
重タンで8分40秒くらいが出て、まぁまぁかな。PB@BRMが8分35秒なので^^;;

その後は、鯖立てテスト。
お付き合い頂いたDFGさん、m2さん、ありがとうございました。

結果はNG。やったことをメモっておこう。

ルータの開放設定は、見る限りあってる。

192.168.11.2は、デスクトップゲームマシン。
192.168.11.3は、ノートPC。

まず、普通に鯖を立ててみるがNG。
avastとwinのFWを切ってみるがNG。
ルータを捨て、ADSLモデム直結だとOK。
(このとき、GPLIPのUse dialup routerのチェックをはずさないとHOST欄に表示されなかった)
ルータに接続しなおすが、やはりNG。何もしてないので当たり前だ^^;
(このとき、GPLIPのUse dialup routerのチェックをつけないとHOST欄に表示されなかった)

m2さんに勧められたUPnPCJというポート開放ソフトで開放してみるがやはりNG。

ルータであることは間違いないと思われるので要調査。

Home > Archives > 2007年08月

Search
Feeds

Page Top