Home > 自作PC

自作PC Archive

キーボード購入

キーボードだけじゃなくて、いろいろ買ったんですが、
一応自作PCカテということで。

■キーボード
HOMEとかPAGEUPとかのキーのあたりがないやつ。
\1,980の中で一番打ちやすいやつ、という限定で買ったのでw
マウスもきちゃないので買ってくればよかった。

■デジカメ用ケース
ベリーフィット!

■PS2コントローラコンバータ
微妙~に反応が鈍い。RPG系は問題ないだろうけど、
スポーツ系などはいらつくかも。

■ペン立て
100円だけど、これが一番役立ってる気がする!w

MTUとRWINの設定

またごにょごにょして元の設定が不明になる可能性があるのでメモ的にはっておく。

IPv6リゾルバは、いろいろトラブル野郎みたいなので、
入れないほうがよいみたいです。お気をつけて。

私はいれちまいましたが。

速度あがった理由はいまだ不明。
再起動しまくったので、たまたまいい通り道ができたのだろうか。
それか、開通2日目できちんと動作しはじめたのか。

いろいろ試したいが、速度が落ちるのが怖くて、なかなか手が出ないw

下のように、ルータの時点でつながってないフレッツスクウェア。

回線速度がえらいことに

昨日、フレッツスクウェアに接続したくて、
ルータの設定をいじくりまくり、再起動しまくりしてたら、、、

東京

大阪

なぜか、どえらい速度があがったw
意味不明ww

■追記
やったことを忘れないうちに書いておく。
・m2大先生に教えてもらってEditMtuでMTUとRWINの設定
・Roo様から助言で再設定
・あまり変化なく妥協
・フレッツ・スクウェアv6に接続したくなったので方法を調べる
・IPv6リゾルバをインストール
・ルータでフレッツスクウェア接続を有効にする
・このあたりで、つながらないので、ルータの再設定&再起動しまくり
・玄箱用にDDNSの設定してたのが悪いのかと思ってはずす(今、玄箱死亡中なので)
・いろいろやるも結局つながらず(ルータの時点で接続できてない)
・寝る前最後に、回線速度を計測
・速度がはねあがってる(深夜だからかな、と思って寝る)
・今日、帰ってきて、速度計測
・速い速度を保ってる
これくらいかな。各種設定は明日にでもキャプっておこう。

回線設定をいろいろ試す

回線の設定をいろいろ試してみる。主に、MTUとRWINの設定。

使用ツールは、EditMtu

回線速度計測は、Radish Network Speed Testing
計測するたびに結構数値が大きく変わることが多いけど、ここはかなり安定してる。

んで、細かく計測結果を書こうと思ったのですが、
結果から言うと、あまり変化なす!ということで、書きません。

上の計測サイトは、東京と大阪を計れるのですが、
設定をいじっても、大体、

■東京
上り:45MBくらい  下り:35MBくらい

■大阪
上り:16MBくらい  下り:13MBくらい

でした。特徴として常に上りの方が速い。

現状は、いくつか設定変えた中で、とりあえず一番速かった(ほとんどどれも変わらんけど)もので、

MTU:1454 MSS:1414 RWIN:294112

にしておきました。

kazukiさんが設定を変えて、大阪の下り速度アップしたので、
うちもなんとかならんかな~と思いつつも、いろいろやっても変わらんので、
とりあえず、ここでひとまず落ち着くことに。

■追記
ちなみに、NTT東日本 フレッツ光ネクストです。
Bフレッツではありません。さして違いはないですけど。
人柱に近いですかw まぁ、いいでしょうw

光回線に変更完了

あっという間に回線変更完了。

数値的な速度はまぁおいおいということで、
とりあえず、体感で明らかに速い。
まぁ、慣れてくると、いろいろ改善したくなるだろうけど、
とりあえずOKということで。

回線切り替え後にやったこと。
・線つなぎかえる(当たり前)
・ルータの設定で回線種別を光に変更
以上、PCの再起動すらしてないけど、つながった。

鯖も入れるようなのでOK~。
Sinさん、kazukiさん、テストthx!

キーボードとマウス

キーボードとマウスを勢いで買ってみた。

キーボードはこれの黒。
ELBT106BK Bluetoothワイヤレスパンタグラフキーボード

マウスはこれ。
Filcoのマウス

どちらもBluetoothのやつです。

初め、キーボードのCキーのチャタリング?というか、
押してもないのに、Cキーが延々連打される現象が出てたのですが、
HPから落としたドライバーを突っ込んだら直った模様で、今は出てません。

使ってみた感想。
(私はこのPCでプログラムも組むので、よく使うキーが普通と違うかもです。)

まず、キーボード。

薄型なので、ノートPCのようなキーです。
デスクトップPC用として使うには、ん~な感じです。
浅くて硬い。硬いのは使ってればやわくなるかもですが。

アンスコのキー(ひらがなだと”ろ”)の位置が使いずらすぎ。
通常のキーボードより一段下(一番下)にある。
あと、キーボード変えて気づいたのですが、HOMEとENDのキー。
実はよく使ってた。行初と行端に移動するため。
これがFnキーを押さないとダメ。これはいただけない。

次にマウス。
ボタンが浅い。ホイール回してるときに押してしまう。
そして、これは好みですが、マウスの移動の速さのちょうどいい加減ができないw
ひとつあげると速いし、ひとつ下げると我慢できない遅さ。
レーザのせいかも。
このレーザ、机から浮かしても、反応してしまいます!
反応がよいといえばよいのですが、浮かして反応しちゃダメw
あと、単三電池2個入れるので重い。けど、これは別に問題なし。

そして、Bluetooth。
やはり一瞬反応しなくなることがある。
これ、プログラミング最中だと致命的。
かなり、イラッとくるw

いい点を全く書いていませんがw
無線というのはやはり魅力的でしょう。
無反応になることが100%なければ・・・

ということで、総評!
違うキーボードとマウスを探す旅に出ますw
ということでw
年末の商品にでもしようかなwww

うぬぬぬ

キーボードを変えてみたのですが、

猛烈なCキーのチャタリングと格闘中!w

これでは、GPLIPに行っても、
ccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccc
こんなんなってしまうw

裸族のマンション

扇風機をあてていた裸のHDDがかわいそうなので、

裸族のマンションを購入しました。

まず、配達の兄ちゃんから受け取った感想、
ちょwwww軽すぎwwwwっうぇうぇwww
こんな感じです。

基本的に「ファンのついたHDDを積める箱」というだけなので、
ケーブル類は付属してませんにょ!買う人は気をつけて!

5台までHDDを積めます。
SATAなどのケーブル類はついてません。
電源供給はATX電源からのみです。
20ピン、24ピンどちらでもOK。

ということで、PC部品が家に転がってるような人を前提かと。

HDDに専用ネジ(ロックするボタンがついてるので入ればなんでもよいと思いますが)をつけて、
レールに差し込むだけ。

昨日、幸運にもPCの電源ぶっ壊れたときに引き回したSATAケーブルと、
買ってきた安物電源でつないでみました。

こんな感じ。

一番下のレールにHDDを入れてしまったので、見づらいですが・・・
中段に入れるときは、ケーブルをぐにょっと曲げるか、L字のケーブルがいいですね。
ファンがあるので、まっすぐは入りません。

今はPCからSATAが1本しか引き出せてないので、これ以上つながりませんヨ。
PCから1本だして、それをハブにいれて、そこからマンションのHDDへ通したい。
と思って探してみると、SATAハブみたいなものがあるらしい。
HDD増設時には要調査。

ファンの感じは、全体的に風がきてて、5台積んでも大丈夫そうです。
PCの方がうるさいので、音は気になりません。
夏には、このまま扇風機にもなりそうです。
ただ、HDDを積んだら、熱風しかきません。

で、すっきりと収納。

マンションと呼ぶにはあまりにちゃちいですが、
綺麗に収納できるので便利です。安いし。
ちなみに、私が買ったところでは¥2,550です。

いやー、とりあえず、邪魔だった扇風機とかどけられてすっきりした。
何回かケーブルに足ひっかけて、HDD落としそうになってたからw

この作業用BGMで作業してましたw

電源が逝った模様 orz

ノートPCから書いてます。

メインPCの電源がご臨終した模様 orz

電源を入れる、あれ、起動しないお。
電源BOXの裏のスイッチを切入してみよう。
スイッチポチッ、カラコロ~ン。
ん、なんか部品が転げ落ちた orz orz orz

中をあけてみた、電源入れると、
電源BOXのファンは、この季節にぴったりの爽やかな送風を行うだけで、
まったくPCが起動する気配すらない。。。

これ電源だよな。確かめるすべがない。むむむ。

ケースからきてるマザーの電源スイッチピンをショートしてみた。
動きませんにょ!電源確定か。

旧PCの電源をぶっこぬいて使ったみた。
動かない。。といか、旧PCはコネクタが20ピンで、ピンが足りないじゃないか。
これピンが足りなくても動くのかな。

電源は24ピンの4ピン部分は抜けるようになってて、20ピンにでけた。
逆に旧PCに新PCの電源さしてみる。動かない。
さしたのは、20ピンコネクタと田コネ。
で、同じようにその2つで、旧PCに旧PCの電源を。
これは動いた。

どうやら電源確定でござる。これから買ってくるでおじゃる。
ついでに、裸族のマンション用も買ってくるべ。

カオスになったので撮ってみた。

【20:18】 メインPC、息を吹き返す。やはり電源が逝ってました。
     配線を間違えたのか、DVDが認識はしているが、アクセス不能。
     フロッピードライブのランプつきっぱなし。
     ついでに、マザーについてたSATAの増設ボードつけたので背面からSATAひっぱれるようになった。
     さて、配線見直しだ。腹減った。

【20:52】 DVDドライブ電源さしてなかった。さして復旧。
      フロッピードライブ略してFD。アクセスランプ点灯しっぱ。
      まぁ、使わないし、ガリガリいってるわけでもないので無視。
      これでメインPC復活。
      お次は、旧PCの電源を戻して、お片づけ。
      腹減った。

【21:14】 旧PC復旧させた。あれ、PS2のマウスが動かないにょろ。
      キーボードは動くにょろ。
      再起動したら動いた。イミフ。まぁいいや。

はい、これにて、復旧作業終了。

電源はとりあえず売ってるものの中から選ばないといけなかったので、
ほぼ選択肢なく、これ。容量は前と同じ550Wで、¥7,470。

裸族用のは、HDDしかつながないので、
とりあえず一番安かったであろう¥2,970ほどのを試しに買ってみました。

以上で終了!さぁ、飯だ飯。

回線をCATVに変更

回線がCATVに変わりましたので、回線速度チェック。

チェックに使ったのは、速度.jp スピードテスト 高機能版

1回だと心もとないので、3回連続チェック。

■NTT ADSL 8MB のとき

下り受信速度: 3.2Mbps(3.22Mbps,403kByte/s)
上り送信速度: 740kbps(745kbps,93kByte/s)

下り受信速度: 3.1Mbps(3.17Mbps,396kByte/s)
上り送信速度: 760kbps(761kbps,95kByte/s)

下り受信速度: 3.1Mbps(3.15Mbps,394kByte/s)
上り送信速度: 740kbps(746kbps,93kByte/s)

■CATV(MTUデフォ設定)

下り受信速度: 9.7Mbps(9.78Mbps,1.22MByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.09Mbps,260kByte/s)

下り受信速度: 10Mbps(10.7Mbps,1.34MByte/s)
上り送信速度: 2.3Mbps(2.37Mbps,290kByte/s)

下り受信速度: 8.7Mbps(8.70Mbps,1.08MByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.06Mbps,250kByte/s)

■CATV(EditMtuにてMTU最適化後)

下り受信速度: 11Mbps(11.3Mbps,1.42MByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.00Mbps,250kByte/s)

下り受信速度: 10Mbps(10.8Mbps,1.35MByte/s)
上り送信速度: 1.8Mbps(1.84Mbps,230kByte/s)

下り受信速度: 13Mbps(13.7Mbps,1.71MByte/s)
上り送信速度: 2.3Mbps(2.39Mbps,290kByte/s)

一応、最適化後が一番いい結果ですが、
下りはチェックするたびに値が結構バラつくので、
実質、下り10MB、上り2MBってとこでしょう。

公称ベストエフォートが、下り30MB、上り2MBなので、
下りは3分の1、上りはほぼベストです。

まぁ、こんなもんでしょうかね。

■追記
数値的チェックも大事ですが、それよりも体感速度ですね。
やはり単純に速く感じます。
今までの感じは、ニョキニョキ、今の感じは、ンンッ、ザクッって感じ。
わかりませんかわかりませんね。

ちょwwフジ721&739の無料サービスはもう終わったっすwwww

HDD仮設

HDDの容量が足りなくなってきた。

内臓のデフォ空きスロットも1つあるので、

SATA500GB@Seagate(1万円ちょい)を増設。

家に帰ってきて、早速取り付けようと張り切っていたら、
なんと、スライド式だった!忘れてた!ネジかと思ってた!

むむー、家の中をくまなく探してみるものの、
PCケースに付属していたと思われるスライドのバー見当たらず・・・
今度買ってこよう・・・

で、PCを戻しまして、電源を入れたら、、、、
ぬお!!画面が映らねー!!!
PCは普通に起動してるようだが、画面だけが映らない。
DSUBにつないでみたり、15インチの液晶につないでみたりとしてみたものの映らね。
くそー、スロットのバーをなくした嫌味か、このやろう。

画面が見えね~ので、しょうがなく電源長押しでブチッ。

こういうときは、基盤抜き差しだね、これ基本w
Yes!!映ったぜww え、映らなくなった原因?
結果よければすべてよしなのだ!

と、このままではもったいないので、USB-SATA変換を以前に買っていたのでUSB接続で。
買っておくもんだ!役に立った!

フォーマット開始。
うーん、HDDが熱くなっとる・・・ いかん、これではフォーマットもされないまま、
このHDDチャンはご臨終されてしまうかもしれん・・・
ということで、扇風機発動!!

「強」だぞ!しかもマイナスイオンまで出てるんだぜ!贅沢なHDDだぜ!
てか、底が全く風あたっとらんけど・・・何かに乗せるか・・・

というわけで、タバコの箱で底上げ。

結構冷えててグーですw

うむ、さすがにちょっと寒いな・・・
電気ストーブつけようかな、、、と思ったら、
ぬお!!!電源タップが満員御礼じゃねーか!!

次回
「ケーブルに足をひっかけて、HDDを落とした!」
お楽しみに。

いや、ひっかけないから次回はないよw

ヘッドホン

頭が動くと聞こえなくなったりしてたので、購入を考える。

ヘッドホンの知識が全くないので、有名メーカーすら知らん^^;

いろいろHPで探したり、いろんな方に聞いたりでw

考えた結果、JALマイルでBOSEを買うことにしましたww
でも、出張時にマイルカード忘れて事後登録なので、時間がかかるのだ。

そこで、ひとつ買っておくことに。
きちんとしたヘッドホンはマイルで買うので、
外でも使えることを考慮して、耳かけのやつを買うことに。

audio-technicaのATH-EM7シルバーにしました。

聞いた感じ、さすがに初めてヘッドホンを使ったときのインパクトはもうないね^^;
エイジングが必要かもしれないけど、やや低音より高音よりな気が。
比較は、安いロジの今までのヘッドホンでしかないけど^^;

今までのロジは、ネックバンドだったので、座椅子によりかかるときに邪魔だった。
これは、完全に耳かけなので、よりかかれる。
耳で支えるので長時間はやや耳が痛くなるかな。まぁ、ここらは慣れ。

問題がひとつ。音量調節がない!!!ないないない!!!
Windowsで調整するしかなーーーーーい。
そっか、携帯用と考えれば、そういうものにつなぐわけで、、、
ヘッドホン側に音量調整がいらんのか・・・

microSDとHDDをUSBで

SDとminiSDの変換アダプタがついて2000円くらい。

お次は、近くのPCショップへ。
玄箱再起に向けてHDD購入しに行ったら衝動買いしたのが、
これ、USBでHDD(IDEもSATAもOK)をつなげるやつ。3000円くらい。
今すぐ何かに使うわけではないけど、便利そうだったのでw
これでケース開けないでも、裸体のままHDDの中身をいじれるのら。

目的のHDDはseagateの320GB、玄箱用なのでIDEで。

試しにぶっこわれたHDDをUSB変換でつないでみた。
壊れてたw カラーンコローンって鳴ってますw

VAIO typeG VGN-G1LAP 購入

基本的には出張用。出張のときに考えることはただひとつ。

どれだけ荷物を軽くできるかw

というわけで、軽さ重視で、VAIO typeGに決定。898グラム。

仕事用でプログラム組むので、Vistaは見送り、XPのやつにする。くそ~、仕事め~w

メモリ増設などなし。どノーマル。



バッテリはもちろん標準でついてますが、まだつけてませんので、画面の下がスカスカですw

CPU:インテル Core Solo プロセッサー U1300
メモリ:512MB
HDD:約80GB(Ultra ATA/100、4200回転/分)
    (デフォ割り振り:C:37.2GB D:32.6GB 残りはリカバリー領域らしい)

個人的VAIO typeG VGN-G1LAPレビュ~。

■重量
 軽い。とにかく軽い。桜木花道がバスケットボールをふんふんふり回すくらい軽い。

■画面とキーボード
 普通の液晶。特に特化することなし。
 キータッチ。ちょっとふにゃってる。こんなもんなのかな、あまり他のノートPC知りません^^;
 このへんは慣れだし、私、あまり気にしないのでw

■指紋認証
 私の手の10本の指紋が登録されていますw
 指紋認証通さないと開けないフォルダとかできるので、そういうのはここへ。(どういうの?w)
 画面でパス入力がある画面なんかは指紋認証で登録できる。

■Felica機能
 ちょうど携帯を変えて、いろいろやってたところに、キタコレ状態。
 Felica部分に携帯をかざすだけで、ピロリロン♪と鳴って認識。
 おサイフケータイ、Edy、Suicaのチャージや残高確認など、なんでもできる。
 実際、本当に使うのかは不明w

■無線LAN
 うちでは、2箇所ほど勝手に認識した。もちろん、勝手には入れませんw
 なるほど、これは無線のルータが欲しくなる。LANケーブルが邪魔くさい。

■その他インターフェース
 USBポート、左右に1個ずつ。SDカードのみ対応。miniやmicroは、要アダプタかな。
 LANポート×1、電話回線モジュラジャック×1、メモリースティックスロット×1、
 iLinkコネクタ×1、PCカードスロット×1。
 これは、DVDドライブなしモデルなので、CD/DVDドライブなし。

■インストールもろもろ
 特にコレと言って何も設定しないで使える。ネットもLANケーブル刺しただけ。
 すべてが自動認識。これは楽ね。
 デスクトップの方は、Sleipnirを入れてますが、ノートはできるだけ標準にしておきたいので、IE7入れてみた。
 マウスチェンジャの機能がない!ないないない!なんでや!!!
 すでにマウスチェンジャ依存症ですw

その他、出張で必要そうなものも揃えてみた。気分はモバイラ~。

ワンセグチューナも欲しかったけど、よく調べていかなかったので、
どれがいいか分からず&微妙に高かったので、今回は見送り。
そして、必須だったはずの携帯のmicroSD買い忘れる罠w
上記画像は、以前の携帯で撮りましたw

軽いので、ちょっとぶつかっただけで、転がりそうです^^;;
これだけは気をつけねば。
オフィス系を入れてないので、それで重かったら、メモリ増設かな。

とりあえず、GPL、GPLIPインストール。
GPLは動きが遅い現象出ました。UluruさんとJaceさんのやりとりを思い出し、
GPLPMを入れて解決。先人の知恵、ありがたし。

え?間違いなく仕事用だってwww

回線落ち対処

GPLIPから落ちても何とも思わなくなってきた今日この頃w

現象は、
・最近ですが、PC起動時につながらないことが多々。
 ルータの電源落としたりすると、つながる。
・ご存知、GPLIP落ち、メッセ落ち、IRC落ち。なぜかVROCは落ちない。
・おなじみ、公式レースでもGPL落ち。

ということで、今週末処方箋を。
まず、新PC購入時から言われていたオンボードのLANをやめる。
LANカード購入。安い。カニさんの意味がよくわからなかったが、店で探してたらカニが居た(笑)

Jackさんにアドバイス頂いて、ヒートシンクとファン追加で冷やす冷やす。

この「なんでもヒートシンク」というネーミング。
まるでダジャレのようであるが、なんにもかかってないというシュールさに惚れる。

ヒートシンク4個入り。
LANカードのカニさんの上にペタ。

サウンドボードにも、と助言をもらったのだが、どこに貼っていいかわからんので、適当にペタ。

マザーの南側のチップにもペタ。これで4つ使い切るw
全部携帯で撮った画像なのに、これだけ異常に綺麗に取れてる謎w

どど~んと、8cmクーラー追加。
かなり昔にダイソーで買った簡単にはがせるというりゃんめんテープがあったので、それで固定。

PC起動時につながらくなった現象は直ったようだ。快適につながるぞ!
これで臨んだ昨日のGPLIP。いつものように落ちました^^;;;

次の手。
LEVINCARSさんがウィルスバスター起動したまま鯖に入れなかったのが、
契約が切れたとたん、入れるようなったというw
同じ、バスターの私。昔は全然落ちなかったのに、バスター2006にしてから怪しくなった気がするのだ。
で、まだ契約期間が残っているが、バスターに解雇通知w アンインストーーーール。

・日本語版もあるフリーのavast導入。
 登録は必要だけど、フリー。
・Recoさんに教えてもらって、Microsoft Defender 導入。
・PCの健康状態チェックは、Windows Live OneCareで。

ついさっきまで、GPLIPでテストさせて頂きました。
この日記を書いてる途中、「ぎゅい」っとあの音が。落ちました orz
このレポートはなんだったんだ~w せっかく書いたのでアップしとく^^;
総合結果、2時間くらいは大丈夫w
なので、公式戦の日は直前に再起動します^^;;;;

ということで、光待ち。管理人さんが帰ってくることを祈るのみ^^;


■追記
南チップを間違えていた罠w
なので、ファンの位置とかヒートシンクも移動w

ファンの位置直したら、ディスプレイが映らなくなって大変なことになった^^;
よくわからんけど、いじってたら直りました(爆)

夏気分デスクトップ

暑いので、デスクトップを涼しくした^^

レースは熱く、熱い男、桜木花道のwinampにw

よし、ワトキンはタイヤに厳しいので、

フンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフンフン!!!

とデイフェンスで、タイヤ温存作戦だw

今日はNB2006ワトキンですね、熱いレースを期待してます!!

デスクトップ

光はいつに・・・

うちのマンションの管理人さん、

現在、海外出張中につき、光の許可が取れない(笑)

ということらしいです^^;

し か も 、 いつ帰ってくるかわからね~とw

なので、帰国待ちです。
不動産が間にかんでいるので、管理人さんはほとんど知りません。
1回、水道工事のときに挨拶に来たことがるので、顔は見たことありますが・・・
まさか、全然知らない人の帰国待ちをすることがあるとはw

ところで、今、このマンション誰が管理してるんですか?(爆)


今日は土浦出張だった。茨城県、でしたっけ?^^;
三鷹ー神田ー上野ー土浦
常磐線は爆寝するには、十分な距離がありましたw

あおってあおって

NTTにあおりの電話をして、ようやく^^;

うちのマンションの管理人に許可を取ってます。

との連絡がありましたw メールではなくて電話でした。

次は工事日の予定が来るはず。

さて、いつ来るでしょうか^^


ファンを元に戻す

ファンをデフォに戻しました^^

光は少なくなりましたが復活です。

手で軽く回してもいびつに回ってるくらい

ぼろぼろです^^;

昨日はあれ以上動かしてたら、

PC内部で破裂していたでしょうw

ということで、記念写真w





割れたファン


明日はrFまでに帰ってこれるかな~。
只今、実機検査直前。社内結合検査に追われております。
実機がわりのエミュレータを3つこしらえて、
検査しやすいようにはしたのだが^^; 全然間に合わね^^;
すでに土曜日休日出勤申請済みですw

ふぁ・ふぁんが飛びそうw

4色発光の背面ファンの回転がおかしいですw

なんかうるさいな~とは思ってたんですが・・・

よく見ると、綺麗に回ってません^^;
なんか、このままバキ!っていっちゃいそうです。

ネジがゆるんでる?そんな風には見えないですが・・・
内側のファンだけがゆがんでるような・・・・

かなりのバイブレーションファンになってます。
違う意味で爆音ファンですw

いや~、マジで砕け散りそうです^^;
これ書いてる間にもどんどんうるさく・・・・
やばい!本当にやばい!PC落とします^^;


■追記(旧PCよりj書き込み中)
PCとめたら、原因わかりました。
ファンが割れてました^^;
あぶねー、あとちょっとでマジ砕けるとこだったw
明日、時間があったらデフォファンに戻そう^^;

テカテカになる

バスター切ってもダメでした^^;

IRC→メッセ→GPLIP

と、30分間隔くらいで落ちていきました。。

で、むひょ~とテンションあがったまま、
勢いにまかせて光を申し込んでしまいましたw

レッツフレッツ光 ということで^^;
数週間後には、光になれる・・・はず^^;
さらばADSL8M!

ファイル復旧のその後

1回復旧作業させてみたのですが、ダメでした。

で、詳細モードみたいのがあったので、

現在、それでチャレンジ中^^

replayってフォルダを認識したみたいなので、

もしかしたら!?

1時間6分ほど経過しましたが、
あと2時間30分以上かかるみたいなので、
放置してまた明日^^;


■追記
なんと、復旧できそうだったので、
FinalData2006を購入してしまいましたw

そして・・・・・
やった~!!!復旧に成功しました~!!
\ ( * ⌒ ▽ ⌒ * ) /
保存しておいたツールもリプも、
全部帰ってきました(T_T(T_T(T_T(T_T感激~。

Jyuunさん、ありがとう~~~^^

そして、やってもうたのだった・・・

しかも、一番大切なものを~!!

前のPCにあったGPLのリプ、
PCフォーマットで全部ぶっとばしてもうた~TT
ほとんど見ないんだけど、寂しい気分になります^^;

あと、大事なのは、GPLIPのログだな~。
始めた当初数ヶ月は、すでにないんですが、
2003年10月25日からのはきちんと取ってあります。
たまに見直すとおもしろいのよね^^

旧PC再生計画実行

今宵復活に向けて始動。(おおげさw)

例によって、Jackさんのアフェから玄箱とHDD購入。

HDDはIDEしかつかないので、SATAはダメです。

購入品
・KURO-BOX 玄箱(ギガビットじゃないやつ)
・HDD(ST3300622A)
・LANケーブル(ストレート)2本(これは近場で買ってきた)
 (1本、ツメがなくなっててふにゃふにゃだったので、その替えが1本)

開けた直後。

玄箱

HDDを入れるため分解。

玄箱

箱がものすごく開けずらいです^^;
ツメでひっかかってるんですが、力の入れ加減が難しい、壊しそう。
PCケースの「バキッ!」の例もあるしw
マイナスドライバーをツメの間にぶちこんで、なんとか開けた^^;

HDD装着後、元の形に戻して、ルータにLAN接続。
こっちのPCからCDでセットアップ。
自動的に玄箱を認識し、自動設定してくれる。何もしなくてよい^^
終わったら、そのまま使えます。
OSはLinuxですね。ただ、全く意識する必要なし。
普通にWindowsの共有フォルダと思えばよし。

いろいろ遊べるみたいなので、それはこれからということで^^
とりあえず、旧PCのファイルを全部バックアップし、レッツフォーマット!!
オイラのことだから、絶対、なんかバックアップ取り忘れてそう^^;;

デスクトップ整理整頓

下のmovie修正版から連続投稿です^^;

movie作成中、デスクトップには、

それはもう悲惨なくらいのビットマップなどが、

散乱しておりましたw ワイド画面なのをいいことにw

以前、デスクトップ上にファイルがいっぱいある画像をブログに

貼った気がしますが、面倒なので、全部置いちゃうのね^^;

で、めっちゃ整理しました。
整理にとどまらず、ビフォーアフター並にw

デスクトップ上のアイコンをすべてなくし、
タスクバーにあったクイック起動もなくし、
すべてをランチャに装備。
ランチャはデスクトップ上、ダブルクリックで起動し、
普段は隠れてるのだ。

デスクトップ左上にでかいゴミ箱だけ装備。
右には、winamp、スキン変え。

う~ん、満足w



デスクトップ

背面ファン交換

ケースファンとUSBメモリが届きました~。

ケース

ケース

中身

中身

装着

装着

写真だとめっさ光ってるみたいだけど、
光の方向が、ファンの中心部分に向かっているため、
PC内部を光らせるほど光ってません^^;
回転数が1000から1700になったので、若干うるさいですw

取り付け時の注意点。
ぷらっちっくにねじ山ができてないので、ぐりぐりっとパワーでねじ込みます。
以上w

余ったクーラーは、今度、なんかの景品にでもww

3DMark06


3DMark06


■オーバークロックなし

コアクロック周波数:430MHz

メモリクロック周波数:1.20GHz


3DMark06 オーバークロック

■手動オーバークロック(”最適な頻度を検出する”で自動検出時)
コアクロック周波数:516MHz
メモリクロック周波数:1.37GHz

どういうわけか、わかりやすい数値になるのね、うちのPCw

新PCでの各設定メモ

新PCでのmovie準備のメモ~。

■解像度をワイドでなく固定にする

DELL液晶設定

DELLの液晶ディスプレイの設定で固定に。

PC側設定

「ディスプレイアダプタスケーリング」だと固定にされないので注意。

■Premiereの設定

Premiere起動時の設定

Premiere起動時の設定。

以前のPCでは、Premiereで直接エンコしていたが、
どうも解像度がうまくあわない(左右に黒い余白ができてしまう)ので、
Premiereで無圧縮AVIを出力、WindowsMediaEncoderでWMVにエンコとする。

Premiereでの出力

今までは、AdobeMediaEncoderを選んで、WMVに出力していた。
今回はムービーを選択。

Premiereでの無圧縮AVI出力


Premiereでの無圧縮AVI出力


Premiereでの無圧縮AVI出力


Premiereでの無圧縮AVI出力

■WindowsMediaEncoderの設定(Barchettaさんちを参照)

WinodwsMediaEncoderの設定


WinodwsMediaEncoderの設定


WinodwsMediaEncoderの設定


WinodwsMediaEncoderの設定


WinodwsMediaEncoderの設定

■エンジン音が取れなかった現象の解決

赤枠を選択

■画面淵のうねうね解消(D3D)

ここまであげるとうねうねがなくなった

これで一通り準備完了^^
さて、キャプチャを・・・・これから^^;

3DMark05

7800GTXで3DMark05してみました~。


定格


■オーバークロックなし

コアクロック周波数:430MHz

メモリクロック周波数:1.20GHz


オーバークロック

■手動オーバークロック(”最適な頻度を検出する”で自動検出時)
コアクロック周波数:516MHz
メモリクロック周波数:1.37GHz


赤青緑桃などなどピカピカ

ついでに現在の光状況w アクリル越しに撮影です^^

7800GTX到着!!


箱


いやー、高いだけあって、一番の綺麗さw 箱もw

えらいでっかいダンボールに入ってきたのでびっくりしました。


箱


んで、中身。CDがいっぱい入ってます。ん?ゲームもついてんのか?^^


箱


これが基盤~。

とりあえずCDは一枚も使わずw
6600と入れ替え、ぶっさしで完了^^
ついでにRecoさんと同じピカピカ光るメモリクーラーもつけましたが、
それは別途日記で紹介^^

rFactorも感動のスムーズさ^^

これで、現状頼んだもんはすべて完了^^
ほんと年内ぎりぎりだった^^;

今後は光るパーツ集めに・・・・・・・^^

7800GTX届く予感

注文したところからメールが来ました。

「今回入荷分よりリビジョン2(R2)になりまして、VGAクーラーが
1スロットのものから2スロットの静音タイプに変更となっております。」

見た目がオーバークロック仕様のものとそっくりになりました。
え!?もしかして、ついてる?ラッキー?うは、うはははははw

24日発送予定。

nVidiaオーバークロックメモ

レジストリをいじる。


自己責任でw



設定でオーバークロック可能に。


わお^^


3DMark05 on FX6600

VGA:GeForce6600(ForceWare 81.95)(定格)

Memory:1GB X 2


GF6600定格

ルータ届く

ルータが到着しました~。


ルータ


新PCは問題なく接続できたのですが、

なぜか旧PCはルータ経由で接続できず^^;

なんだか、パーツくるたびにトラブルなw

原因究明中。

昨日、光るパーツをひとつ購入。
なんと、Recoさんと同時に購入手続きしたんですねぇ~。
で、オイラの方が先に購入手続き終わったわけですよ、ハイ。
即納だったのね、即納。

ところが、、、今日メールが届いてて、、

「お客様よりご注文頂きました商品でございますが、ほぼ同時刻に
 多数のお客様よりWEB上よりご注文を頂戴いたしましたので、
 当店の在庫数がお客様のご注文より若干数足りない状態となりました。
 只今、早急にお届けできますよう手配中でございます。」

え?え!?えええええ!!!!
じゃ、Recoさんはどうなの、Recoさんは?
で、聞いてみたところ、
「発送のメールきたよ」
ちょwwwおまwwwwwww
オイラの方が早く手続き終わってるのに^^;
どうやら、Recoさんは2個購入、私1個だったんで、
数で負けた感がwww

笑いの神、ここにも舞い降りるw
こんなとこで降りてこんでええがな^^;

あ、あと7800GTXですが、
来週末とのメールがきました。
え!マジで年末じゃんw
ちょwwwおまwwwwwww

■追記
旧PCからネット接続できた。
Recoさんのサポートのおかげです^^
ありがと~^^

ブリッジ

この設定で万事OK!!
(旧PC側のみこの設定。)

結局再OSインスコです

まだまだ簡単にインスコできる状態なので^^

これが時を経ると、、、ね^^;

サンダーカーもうまくいかない有様です^^;

おかしいなぁ~。前はうまくいったのになw

サンダーカーも69modもEXEができるときに、
67の皮がサンダーとか69になってしまう^^;
うむむむむむ^^;;;;;

過去に自分で手順を書いときながら、サンダーもうまく入らないという・・・
65はGPLIPで入れさせて頂きました^^

~OS再インスコ情報~
短期間の連続インストールにより、
認証チェックで、インストールIDが回数オーバで拒否される。
サービスに電話。自動音声が流れ、いわれるがままに進める。
携帯で一生懸命IDを打ったのに、最後にダメと言われる罠w
人を呼び出してくれるようなので、お呼びする^^
サポートの兄ちゃん登場。
サポート:「ハード構成変わってますね。」
okada:「あ!!!FDDつけました・・・・」
サポート:「OME版なので、OSと一緒に買ったものはつけといてください。」
okada:「うぅ~」(だって前面パネルとれね~からつけられなかったんだもんw)
ということで、めでたくIDを頂き、認証完了^^
ちなみに、ハード構成が変わったことは発見されたけど、
どれがどう変わったのかはわかってない様子だった。
ということは、、適当に・・・w

がびーーん

TCmodと69modを入れようとしてたんですが、

なかなかうまくいかず、何回も削除を繰り返して、

英語を日本語に戻して、再起動したところ、

WIndowsが起動しなくなりました^^;;;;;;;;;;

Windows起動画面の旗がなびいてるところで、

プログレスバーが止まり、HDDのランプが点滅じゃなくて、

点灯したまま状態。でも、HDDは動いてなさそう。

がびちょーーーーーーん。

セーフモードで起動。システムの復元で戻ったように見えたのですが、
ところどころおかしいです。

この日記は、復元した状態で書いてます。
起きたらOS再インスコか・・・
せっかく環境整って走れるようになったのに~(泣)

明日の朝、電源入れたら、直ってないかな~とか
わずかな期待を寄せつつ寝ますzzz

夏服のお洗濯はいかが?

やっと整理できたので、ただいまの状況^^


コックピット



で、前のPCは隅においやられw


旧PC



とりあえず、でか画面でmovieを見るw


りふれくたー



で、今日の日記のタイトルの意味がこれww


クリーニングOKADA

現在、液晶のDVI接続しても画面が表示されない状態。
今まで1回も映ってない。原因、今のところ不明。
FX5600でも同じくダメ。
起動時、Cannot Display this mode と表示され、
起動すると、パワーセーブモードになってしまう。
DSUBでつないで表示してま~す^^;

液晶きた~!!

ついに、液晶きました!!

が、GPLのキャリブが全然おかしくて大変ですw

画像もろもろ撮りたいんですが、アップアップです^^;

まずは、GPLを走れないことにはw

ええーい、また再インスコだ!!!

というわけで、この日記のカテゴリは、diaryで。
画像つきで、自作PCカテゴリに今度書きます^^

あ、あとMSFFBのコンパネで、レコードタブを開こうとすると、
ランタイムエラーだったかな、で落ちます^^;
Recoさんが同じ現象のようなのですが。。。
解決したことあるかたいらしたら、教えてください^^;;

おにゅ~PCから初カキコ

HDDのRAID化完了。300GBのRAIDディスクができた^^

メーラーこちらに移転。前のメールはまだインポートしてない。

Sleipnir導入完了。お気に入り整理まだ。

前面パネルがとれない件、メールで業者に確認。
手袋をして、下に手を突っ込んで、引っ張れとw
やってみた(トリビア風)

手袋

そして、
バキッ!!!!!!!


破壊

ここの留め金一個ぶっとびましたw
泣けてきます^^;;;;
でも、DVDドライブとFDDがオンザレールで、ねじなし装着^^

前面おっぴろげ

ハイ!そこ!!趣味が悪いとか言わない!!ww
FDは赤と決まっているのですw

側面アクリルもつけて光らせてみました。
あんま光らね~ぞ~ orz orz orz orz

光足りず

~おまけ~
どこからともなく出てきたG-SHOCK。
まだちゃんと時を刻んでたのに驚くw

G-SHOCK

まだ走る環境が整いません^^;;;
もうしばらくお待ちを^^;;

ついに、ニューPC発動!!

7800GTXがまだ来ないので、

急遽6600を我が足で買ってきましたw

この日、限定2個。ニューPCケースと同じTrinityという名前。

ぅ~~~ん、Just sexy




GF6600

組み立て風景を撮ろうと思ったのですが、
あまりに余裕がなく、アップアップだったためw
撮れませんですた^^;

組み立て、配線関係は、
すべてRecoさんおよびMizuさんに教えてもらいながら、
ひとつずつ地道に行ったおかげで、一発起動OK^^
煙ふくこともありませんでしたw お二人ともありがとう~!!

では、ここで、組み立て中に起こったいくつかのハプニングを紹介w
1.マザー側面(ケースの背面にあたる)のキーボードとか刺すコネクタの型を
  マザー付属のものに交換時、指から出血大サービスw
  5分くらいで出血は止まりました^^;;;
2.CPUクーラー、ケースを立てたとたん、ボトっと落ちるw
  ハイ、ツメがちゃんとかんでませんでした^^;
3.OS起動用HDDはRAID組まない予定なのに、SATAケーブルをRAID側にさすw
  あれだけ言われたのに^^;;;
4.ケースの前面パネルとれないw
  まだ未解決。前面が取れれば、ネジいらずでCDドライブも装着可。
  取れないので、今は後ろから入れてネジ止め中。
5.FDD組み込めず^^;
  FDDはネジ止めできない仕様^^;
  前面パネル取れないと入れられない罠にはまるw
6.横から装着できるHDDベイ設計。アクリル側のサイドパネルを閉めるのが厳しい罠^^;
7.LANにつながってないため、
  前のPCからのデータをCD-Rに焼いてコピーするはめにw
  USBメモリくらい持ってろよ自分^^;
で、現状こんな状態^^


悲惨な状況w

デフォルトでケースに温度センサがついているので、ここにつけました。


GF6600

現在、
OS完了
ドライバ完了
ネット接続完了
MSFFB完了
GPLインスコ完了(インスコした後、前のPCからコピー、トラックはデフォのみ)
rFactorインスコ完了(こちらはちゃんとインストール、Fポンだけいれた^^)
HDDはまだ1台だけ。(OS起動用。40GB,120GBでパーティション分け)

あ、そうそう、サウンドカード!!
GPLのエンジン音が変わりました!! びっくりですw
生めかしいサウンドになりました^^
rFもDX9で動かす^^ 車体に風景が映りこんでたのにびっくりw

さて、、、、、、、、、
どうやってハンドルつけたもんか・・・・・・・・・・・
早くこいこい、液晶ディスプレイ^^;

もうだめぽw

PCがもう限界に近いですw

まず、起動時、電源を数回押さないと、うまく電源が入りません。

GPLIPに行くと、1回は必ず固まりますw

もうデフラグなんかしても、、、

焼け石に水

猫に小判

豚に真珠

s.okadaにLOT

ってナくらい意味がないw

液晶ディスプレイとルータをポチッといきました^^
液晶は結局DELLの20ワイド。
ルータは3000円ぽっきりのやつをとりあえず^^;

起きたら昼だった。並べなくてごめんねwww
(ローカルネタですまん^^;)
じゃー、行ってきます。洋服とかも買いたいから、別の場所にw
夕方には帰ってこれるかな~~~^^;;;

マザーボード到着

これがないとどうにもならない、母板到着^^



ASUS A8N-SLI Premiere


箱です。



ASUS A8N-SLI Premiere


うわ!いろいろ入ってます^^;



ASUS A8N-SLI Premiere


一番奥にブツが^^

注文したもので届いてないのが、あとVGAだけになりました。
2~3週間と書かれていたので、もう少し時間がかかるかもしれません^^;

注文してないもので買わなきゃいけないのが、
・OS
・FDD
・ディスプレイ
かな。

あ!! ルータがないw HUBもないw
ないないないw

メモリー到着

メモリー2枚ご到着~。

見た目が全然おもろない^^



PC3200 DDR SDRAM Hynix 1GB ×2


CD/DVDドライブ到着

明日の予定でしたが、さっき届きましたw



NEC ND-3540A BLK


今のPCはDVDついてないので、これも初体験です^^

私にとっては、楽しみのひとつですw


HDDとサウンドカード到着

ひとつは明日配達される予定。

もう、どれがなんのパーツなんだか箱をあけるまでわかりません^^;;



SEAGATE Barracuda7200.9/ST3160812AS 160GB 8MB SATAⅡ×3

HDDをどど~んと3つ同じのを購入!!(160GB×3)
これでmovieも安心して作成できるw



SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)

今のPCはサウンドオンボードなんで、人生初めてのサウンドカードです^^

もうひとつの不在票はなんなんだろうかw
明日のお楽しみ^^ 変な楽しみ方です^^;;

マザーボードが土曜日の午前中到着予定のメールがきてた^^

PCケース到着

PCケース到着~^^




トリニティ


箱です^^;




トリニティ


全面はフタがついてますので、光れません^^

もしかしたらとっぱらうかもしれないけどw




トリニティ


アクリルサイド。ここからピカピカピカピカさせたいのよ~^^;




トリニティ


後ろ。変な紙がついてますが、はがしてないだけです^^;

ハイ、箱にしまって終了w
また組み立てるときまで、我慢^^;

CPUと電源到着

いの一番に到着したのは、CPUと電源でした~。



Athlon64 X2 4200+


こちらCPU(見たらわかるがな^^;;)。



鎌力弐 KMRK-550A(II)


こちら電源。

ん?オイラが微妙に映りこんでる?w

ちょっと怖いな、、映り方が^^;;

両方ともまだ未開封w

見積もり大公開w

いきなり見積もり登場w

皆様から多くのアドバイスをいただきまして感謝です^^

で、こんな感じかな^^; ベタと言えばベタな感じですが^^;;;

いろいろ、冒険してみたい気はあるんですが、

メインマシンになるんで、ベタでいきまっしょい^^;

ディスプレイ入れると30万超える~~~~^^;;




おにゅ~PC見積もり


現PCの性能を知ることで買う気を奮い立たせるw

なんやねん、この結果w



3DMark05


キーボードとマウス

おにゅ~PC最初の部品が登場~。

キーボードとマウスです。棚の奥から出てきましたw

カバーかかってるんで、間違いなく使ってません^^

かなりカッコ悪いけど、まぁいいや。全体できたて、あまりに寂しかったら買おうw




キーボードとマウス

うむむ、今まで携帯のカメラを接写モードにしてた(笑)
どうりで、ピンボケしてたはずだw

机の組み立て

寝る時間を捨てて、机を組み立てるというアホなオイラw

ぬおりゃ~~~~!!!と1人で組み立てること4時間(笑)

やっと完成しましたw
板が重くてたまらん。腰壊さなくてよかった^^;;

まだ、全く部屋になじんでませんw
とりあえず、GPLを祭っておきました^^


机完成

机w

さて、今日は、自作PC最初の買い物をしました。

机ですww

机が来ても、まだ設置場所が物置状態なので置けません^^;
一時的にベッドを物置にして・・・・w
来たら考えよう^^

マザーボード選び(その1)

さて、やっとマザーボードです^^

マザーボードもかなりのワケワカメです^^;;
なにはともあれ、チップセットとCPUの種類のようです。

買うCPUに対応したマザーを買わないと、使えませんw
PCの基本機能はチップセットによって決まるようです。

で、買う予定のAMDのAthlon64X2ですが、
Socket939対応ということになります。
形式はATX。普通のタワーならこれ。

今後のパワーアップに期待を込めて、SLI対応で^^
SLIは、2枚のビデオカードをぶちこめる機能らしい。
2枚目はそのうちということでw

あとは、知ってるメーカー。ASUSとGIGABYTE。以上w

というわけで、いろいろ情報を頂いて、、、、、
結果、、、
ASUSのA8N-SLI Premium (2万円くらい)
ほぼ決まり?
AGPではなく、PCI Express になりますね。であってるかな?不安w

CPUとかに比べると、値段が安くみえてしまう罠w

CPU選び(その1)

すべてその1だけで終わりそうですw

movieのこともあるので、今買うなら間違いなく、デュアルコア。
Pentiumなら、PentiumD
AMDなら、Athlon 64 X2

で、もうAthlon 64 X2でほぼ確定。
あとは、グレードっていうのかな^^;

Athlon64 X2 4400+ 6万強
Athlon64 X2 4200+ 5万強
Athlon64 X2 3800+ 4万強

見事な価格差w 買えるのは、この範囲くらいか^^;
Athlon64 X2 4800+となると、いきなり10万越えのようだw

4800+ とか 4400+ とかなんじゃこりゃw
っていうわけで調べたところ、モデルナンバーというものらしい。
実クロック数ではない。

例えば、Athlon64 X2 4800+は、Pentiumの4.8GHzと同等かそれ以上である。
という、Pentiumと比較した値らしい。やや、ワケワカメw

まま、ほぼどれかに決定なのです。

モニタ選び(その1)

本日は、モニタ選びについて。

画像もないので、あまり面白くありませんww

現在のうちのディスプレイは、NECの型もわからん17インチCRT。
かなりのお古です。いつから買い換えてないのでしょうか^^;
妙に丈夫で壊れないため、今まで買い換えませんでしたw
しっかし、なんとなく暗いんです。夜のサーキットは走れませんw

というわけで、今回はモニタも新品に更新です。
できれば、液晶2台にしたい、この奥に長いCRTとおさらばでw
ですが、まずおにゅ~なPC用選びから。

ぶっちゃけ、液晶ディスプレイは高い^^;

で、買うところは、ほぼ決定か?
レコブレ・バンナ氏より助言いただきまして、DELLのクーポン狙いですw

ところが、このクーポンのページ、探しづらくてたまらん。
わざと隠してるとしか思えんw
しかも、ほぼ1年中クーポンセールしてるようだw
セコイ、セコイぞ~w(死語?^^;)

一応、Eメール配信サービスとやらに登録しておいてみました^^;

参考ページ?DELL提携サイトらしいです・・・

ケース選び(その1)

ここ最近、初めていろんなパーツをネットで見始めた、

自作PC経験ゼロ、かつ不器用w

なこの私が自作PCを組み立てるまでの過程を

ひとりごとのように書いていくのが、このカテゴリです^^;

本カテゴリ、最初の書き込みは「ケース選び」です。
ミーハー系な私は、個人的に見た目重視でw

まず、ケースには、一般的に「アルミ」と「スチール」があるようです。
はい、車のホイールではありませんw

《アルミケースの特徴》
  ○軽い (×その分共振しやすい)
  ×値段が高い (○組立精度が高いものが多い)

《スチールケースの特徴》
  ○値段が安い (×作りが雑なものが多い)
  ×重い (○安定感がある、共振しにくい)

上記、そのまま見つけたHPからのパクリです^^;

いろいろ見た結果、ケース選択の条件がいくつか出てきました。

1.側面はアクリル
2.内臓ファン光る
3.価格は高くても、¥15,000くらいまで(1万前後でありたい)

というように、見た目のことしか頭にありません^^;;

で、いくつか候補。(見た目オンリー)

■LanMoto/Blue VA1000UWA(写真のバイクはつきませんw)
アルミ。見た目鮮やかw ファンコントローラつき。
¥19,000くらい 予算オーバ^^;;

LanMoto/Blue VA1000UWA

■Eclipse/Black RH-M040-1AW
アルミ。全面にCDが入る奇抜なケース。
電源を入れるのに、ドアを開かんといかんのが不便。
¥14,000くらい 微妙な値段^^;

Eclipse/Black RH-M040-1AW

■SuperLANBOY
アルミ。価格.comで人気No.1だったのでみっけた。最初に目を引いたケース。
小物入れつき。(かなりどうでもいいw)
¥12,000くらい 妥協範囲

SuperLANBOY

■OWL-PCCG-02
スチール。中身丸見えw ただそれだけで貼りました^^;
¥19,000くらい 却下^^

OWL-PCCG-02

■AeroEngineII-BK ブラック
スチール。ジェットエンジン装備ww
¥10,000くらい うむ、いい、値段がw

AeroEngineII-BK ブラック

■Trinity Black TRI-011
スチール。カッコいい^^
フロントに温度計つき。
¥10,000くらい よろしいでんな~^^

Trinity Black TRI-011

■0408SL-BS
スチール。ごっつい。
こちらもジェットエンジン状態w
¥9,000くらい お手ごろw

0408SL-BS

と、今日はここまでw
この中では、Trinity Black TRI-011かな、見た目&価格で^^;

新PCに備えて・・・

新しいPCを買ったばやい、

今の環境では、2台置けません^^;

なんせベッドと壁のピクシーな隙間にいますのでw

現在、PCに向いてるのと反対方向の壁は、
とりあえず何でも置いておく物置状態で、
横幅も取れるので、今と間逆に環境移行予定^^;

で、デスクなどなど物色。



パソコンデスク



オンラインショップからイメージ画像をそのまま拾ったので、
うちじゃありませんw

こんなんがええかな~。デスクってどこも高いな^^;

個人的メモ
・新環境;横幅170cmまで
      奥行70cmくらいまで
      ハンドルの奥にキーボードを置いた場合
      50cmあれば余裕あり(これじゃディスプレイおけないじゃんw)
・現環境:床~ハンドルまでの高さ62cm
      床~アクセルまでの高さ13cm
      ちゃぶ台+座椅子の高さ33cm

ちゃぶ台は、ジャンプとかマガジンで調整可能か?ww

肝心のPCもいろいろ物色中^^;
現在候補にあがったPC
当初の予定より高っw

掃除だ~

掃除も兼ねて、久々のPC御開帳~。





こちらがイマイチな電源。





アップでw





すでに時代遅れ^^; 限界バリバリの・・・・





そして、きちゃない^^;;

before





after



あ~、なんと1G積んでるはずのメモリが、512しか認識してないことが判明。
また刺しなおしかよ、明日にしよw

ブラウザ変更^^;

GPLIPにて、issyさんと同じSleipnirにしてみましたw

うん、軽いし、便利かも~^^

RSSリーダチェックに、このネタで日記更新w

しばらく、これでいこう~っと^^

ヘッドセット到着~

昨日、ヨドバシからは出荷されていたようですが、

ゆうパックが今日届きました^^;

さて、movieの続きを^^

ヘッドセット壊れました(T-T)

ヘッドセットの左側だけ、接触不良になりました・・・

右側だけ聞いていると、耳がおかしくなります^^;

買ってから1年2ヶ月くらいでしょうか。
結構、あっ!ってひっぱちゃったりしてたんで。。

ヘッドセットないと、GPLできません^^;
ヘッポコスピーカーが残ってるんですが、夜はうるさくて使えませぬ・・・

というわけで、同じの(だと思う^^;)購入w
ヨドバシ.comで24時間以内に発送って書いてあった・・・
本当かな^^;

Home > 自作PC

Search
Feeds

Page Top